AMCデュアルランド祭り♪@カナスレ
2012年12月24日 TCG全般 コメント (7)大きいイベントが好きだしウメ応援の意味でも関東ファイナルズに出たかったけど、GP名古屋で燃え尽きたままスタンやる気出ないし、モダンの経験値貯めたいけどそれには確定で2日間出なきゃいけないのでパスし、今回AMCが優勝商品《Underground Sea(3ED)》4枚の豪華版と聞いて、レガシー好きだしそれも面白そうだなとそっちに参加することに。
結局前日晴れる屋レガシー出たので2日間かかりましたが(笑)
前日晴れる屋レガシーでは、脳内では通常版と比べ期待値が下がる《もみ消し/Stifle》4枚タイプのカナスレを初使用。前週のSCGインビのレガシーで8-0してたのでさすがにいっぺん使ってみるかと思っておかわり含め5-4(笑)
その感想@もみ消し無しのほうが強い理由
・《目くらまし/Daze》が4枚入った先手デッキのカナスレをより先手デッキにしてしまい、カナスレの武器である安定性が下がる。
・相手によっては完全に腐ってFOWの餌にしかならない。
・腐ってる時タルモとマングースにも貢献しない。→マングース腐りやすくなる。
・少し頑張って構えてエンドしたものの、相手フェッチ起動も石鍛冶も無しでただマナ損したりする。
他の適切ぽい4枚にするより、安定さがだいぶ減り、それ含め勝率が下がると思いました。あと、もみ消しは丸くないカードなので4枚入ってるとサイド入れ替え&メインサイド構成がうまくいきにくいです。体感値ですが、ダイスロール7-2するならもみ消しバージョンのほうが勝利期待値上そうです。
で、本番は前日経験を活かしてある程度の自信を持って以下のリストで出場。
●メインデッキ
3《Tropical Island》
3《Volcanic Island》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
2《思考掃き/Thought Scour》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
2《二股の稲妻/Forked Bolt》
4《思案/Ponder》
1《森の知恵/Sylvan Library》
●サイドボード
4《水没/Submerge》
2《乱暴+転落/Rough+Tumble》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《壌土からの生命/Life from the Loam》
1《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
もみ消し→2《思考掃き/Thought Scour》、1《呪文嵌め/Spell Snare》、1《森の知恵/Sylvan Library》にしました。
使われているカードは普通ですが、自分なりに現状のメタ内での丸さを最重視した構成です。あとはしっかりプレイ出来た上で運が良ければという感じ。
で、結果は
カナスレ、デッドガイエール、罰する火マーベリック、食物連鎖に勝ち。
BUG、ドレッジとIDで4-0-2トップ8入り。
トップ8はデッドガイエール、BUG、マーフォークに勝ち。
!!!
優勝しちゃいました(*^o^*)
復帰後初、結婚後初の大会優勝!!
素直に嬉しかったです♪
よくプロが賞品良い時だけレガシーやって賞品ひょいっとかっさらってくなんて話を聞きますが、晴れる屋レガシーにはよく出てるんで是非ボコりに来てください♪あとAMCにもまた今度お邪魔します!デッキいじったから今日の15時からのサイドイベントワンチャン出に行くかも(笑)
調子に乗って長々書いてすみません(笑)
コメント
精進します!
何もかもが羨ましすぐる。笑
そういえば魚使ってた時も、もみ消し無しでしたね。